こんにちは。さねまつです。
.travis.yml
のギャラリー作ってます。オーマイグラスの.travis.ymlはこんなかんじです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
|
サービスレベルで実運用してる.travis.yml
見たいですよね!!! 観測範囲だとこのぐらい。
他にもご存知でしたらpull requestください。 https://github.com/sanemat/soryu
以上デース
こんにちは。さねまつです。
.travis.yml
のギャラリー作ってます。オーマイグラスの.travis.ymlはこんなかんじです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
|
サービスレベルで実運用してる.travis.yml
見たいですよね!!! 観測範囲だとこのぐらい。
他にもご存知でしたらpull requestください。 https://github.com/sanemat/soryu
以上デース
こんにちは。さねまつです。
Travis-CIでテストを落とした時に、capybaraか何かタイミングのせいで失敗した!(だからオレは悪くない!)と思い込めたら、歯車アイコンの’Restart Build’を選んでbuildを再キックします。
弊社オーマイグラスはprivate なreposもテストしたいので、Travis PRO使ってます。Restart Buildは、pro関係なく、自分にadmin権限あればrestartできます。権限足りないと押せないみたい。
なおcli clientからだと
$ travis restart 57.1
で実行できるらしい READMEより
pro関係あるのは、’feedback & support’ のtabです。ここからメッセージを送ると、サポート宛にチケットが切られて、メールでやりとりします。ぼくがオーマイグラスにJoinしてからの一年弱で2回(2012-12-25, 2013-01-30)問い合わせしてます。開発者がそのまま返事くれるので、伝言ゲームにならないのがよかったです(当時)。
タイミングで落ちるテストは近いうちに直します!!!
以上デース
こんにちは。さねまつです。
ローカルのcrontab, 特に管理してなくてうっかり消しました。
wheneverで書いてリポジトリ管理しておくとうれしいですね。
1 2 3 4 5 6 |
|
こんな感じ。sebastian
heroku エコシステム駆使するとか、空いてるサーバーにいれちゃうとか、ちょっと考えてめんどくさくなったのでローカルのまま運用してます。
どれ使ってもいいんじゃないでしょうか(未確認) https://www.hipchat.com/docs/api/libraries
pure rubyの使うと取り回し良さそうなのですが、ひとまずbash版で動いているのでほっといてます。パイプで動くとunixのテコの原理に載ってる気になれてよい。
1
|
|
設定管理は大げさじゃないのがいいなとdotenv使ってます。まあまあ便利。
see: The Ruby Toolbox – Configuration Management
朝会開始の時間に自分が出社してないと発言しないので、あれだ。可視化されますね。
以上デース
こんにちは。さねまつです。
商品情報簡単に編集できるといいね、ということでなかむらくんに通報するためのbookmarkletをいくつか作りました。
技術的にはYeomanでbookmarkletを作ってみた話です。もう少し細かく言うと、yoでbookmarklet用のtempleateをgenerateして、gruntで変更をwatch, 変更あったらminifyしてbookmarkletとして出力しています。変更をwatch~というのもgenerateしたtemplateに書いてあるので、やるのは grunt server
実行するだけです。
1 2 |
|
app/main.js を編集していくと保存するたびに dist/bookmarklet.js にbookmarkletを作成します。処理内容はgeneratorがGruntfile.js を生成していて、そこに書いてあります。
coffeescriptで書けたらいいなーというのはgruntfile書けば良さそうで、あとGruntfile自体もcoffeeで書けるそうだ(伝聞)。
こちらはリンクだけ。やりたいことを最短で満たしたしいいやこれで。
商品ページからjQueryで要素拾って、管理画面の対応するeditページをopen
編集ページのパーマリンクへリンクあり
before:
after:
ヤッター! (メールってフォーマットだるいですねというのはまた別のお話)
以上デース